2012/11/15低温炭化・灰化装置
鶏糞を600℃という低温で炭にします。
リン・カリを多く含み、土壌改良剤にもなります。
匂いもなく粒状です。

低温炭化・灰化装置

鶏糞炭化物(ビン)

鶏糞炭(形状)
鶏糞を600℃という低温で炭にします。
リン・カリを多く含み、土壌改良剤にもなります。
匂いもなく粒状です。
低温炭化・灰化装置
鶏糞炭化物(ビン)
鶏糞炭(形状)
釧路プリンスホテルにて開催された第49回石炭科学会議において、金子啓一開発企画部長が
「Ni系触媒を用いた鶏糞低温炭化・灰化プロセスの開発」の発表をしました。
ユニークなテーマであり、経済性への期待のコメントをいただきました。
台湾政府(経済産業省)が、発明特許産業化の研修に来ました。
金子社長の話を聞き、インパクトに圧倒された様でした。
研修生との記念写真
2012年10月24日(水)~26日(金)に滋賀県立長浜ドームで開催される
びわ湖環境ビジネスメッセ2012において、キンセイ産業 開発企画部部長代理 星野智之が
プレゼンテーションを行います。
入場無料ですので是非ご来場ください。
日時:10月24日(水) 15:10~15:35
内容:鶏糞低温熱処理炉の開発
びわ湖環境ビジネスメッセ
http://www.biwako-messe.com