株式会社キンセイ産業

2017/12/27地域未来牽引企業に選定されました

このたび、弊社は、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業として、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。

今回選定された「地域未来牽引企業」は、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を更に積極的に展開すること、または、今後取り組むことが期待される企業を認定するもので、全国で2,148社、群馬県内では47社が選ばれました。

選出方法として、企業として高い付加価値を創出しているかという指標に加え、自治体や商工団体、金融機関等の関係者からの推薦を踏まえて決定されました。

私たちキンセイ産業は、2017年に50周年を迎えました。これからも地域経済の牽引企業として、さらなる技術開発・人材育成に励んで参ります。

2017/12/02JICA タイでの普及実証事業スタート

日本人ならではの「ものづくり」ってありますよね。

はっぴぃです。

 

ODAの枠組みで、JICAプロジェクトがスタートしました。

若手スタッフが中心になって、将来の海外像も描く。

言葉、機械に頼らないコミュニケーション能力。

鍛えておいて損は無い。

DSC_0182

2017/11/24INCHEM TOKYO 2017 盛況のうちに閉会

11/20~22まで東京ビックサイトにて開催されました「INCHEM TOKYO 2017」が終了し、当社ブースは盛況のうちに閉会致しました。

会期中は多くの方にブースにお越し頂きました。ありがとうございました。

廃棄物の処理コスト削減、その他廃棄物関連の課題解決のお役に立てば幸いです。

今回の展示内容、その他ご質問についてもお気軽にご相談ください。

 

TEL:027‐346-2161 FAX:027‐346-5476

メールアドレス:kinsei@kinsei-s.co.jp

 

IMG_7552   IMG_7554

 

2017/09/26静岡県のプラント建設開始

富士山のふもとで、プラント建設工事開始しました。

この基礎の上に、続々と機器が搬入・組立てられていく。

このタイミングで、現場に来るのは10年以来。

今ならではのやり方もあるようだが。

IOT、AIが活躍する日も近い。

人の能力で行うべき仕事。

着実に少なくなってきている。

DSC_4895 DSC_4885 DSC_4884 DSC_4914

2017/09/26第11回群馬大学・キョンヒ大学のシンポジウム

第11回となった群馬大学とキョンヒ大学のシンポジウム。

初めて英語でプレゼンテーションしたのが懐かしい。

それを後輩に譲って、先生方との交流を深めている。

「次どうする?」

このシンポジウムを立ち上げたメンバーは、考える。

若手教授、学生の交流を活発にしたい。

その思いが受け継がれているだろうか。

続けてきたんだから続ければいい。

もっと参加者を増やせばいい。

交流から何かが始まるまで、数年の時間がかかる。

交流しなければ始まらない。

日本の国立大学の枠組みと、韓国私立大学の枠組みではできることに差異がある。

DSC_4867 DSC_4869 DSC_4876 DSCPDC_0003_BURST20170922175256503_COVER DSC_4861 DSC_4859 DSC_4856 DSC_4842 DSC_4841 2017-09-22-19-40-10 2017-09-22-11-54-34 2017-09-22-08-24-17

2017/07/31第8回 省エネ・節電EXPO 盛況のうちに閉会

7/26~28まで東京ビックサイトにて開催されました「第8回省エネ・節電EXPO」が終了し、当社ブースは盛況のうちに閉会致しました。

会期中は多くの方に興味をお持ち頂き、ブースにお越し頂きました。ありがとうございました。

廃棄物処理コストの削減、エネルギー活用の課題解決の糸口になりましたら幸いです。

今回の展示内容や、その他ご質問についてもお気軽にご相談ください。

 

TEL:027-346-2161 FAX:027-346-5476

メールアドレス:kinsei@kinsei-s.co.jp

 

IMG_5971    IMG_5973

Copyright © KINSEI Co.,Ltd. All rights Reserved.